中学受験 願書を郵送出願する場合の5つのチェックポイント

中学受験は、高校受験や大学受験などと比べると、親御さんが関わっていかなければならない部分も多いので、親御さんも大変です。そういった部分として一番に挙げられるのは、やはり「願書」です。基本的には中学受験の願書は、本人が記入する欄を除いては、親御さんが記入することになっています。

そして、中学受験をする中学校への出願を行うのも親御様の役割になります。中学受験の出願方法としては、「郵送出願」と「窓口出願」の2種類の方法があり、それぞれの中学校によって、「郵送出願のみ」「窓口出願のみ」「郵送出願・窓口出願どちらでも可」と、出願方法が違ってきます。

郵送出願の場合、窓口出願のように「朝早くから寒さに耐えながら並んで…」といった手間がかからないので、親御さんにとっては楽な出願方法です。しかし、出願期間中にきちんと届くようにしなければなりません。この記事では先ほど挙げた中でも、「郵送出願」をする場合に関して、気になる疑問・質問にQA形式でお話しさせて頂きたいと思います。

【まだ間に合う!】入試直前期に総合点をあと10点アップさせる方法

中学入試まで時間がない場合、今から算数や国語を勉強しても得点アップにはあまり繋がりません。

中学受験は算数や国語ではなく、「社会」の出来で合否が決まります!
そのため、総合点をあと10点アップさせたいのであれば、残り限られた貴重な時間に社会の勉強をすることが断トツの近道です!

【中学入試直前期に社会を勉強すべき理由】
● 算数の1点と社会の1点は、総合点で考えれば同じ1点
● 社会は暗記教科で学習センスがいらない!
● 社会は塾任せでは絶対に伸びない、家庭学習で伸ばす!

【短期間で社会の偏差値を上げたい方はこちら】
短期間で偏差値を10以上アップさせた受験生多数!社会の偏差値を最速でアップできる社会に特化したスーパー教材を下記のページでご紹介しています!

\ 30日で社会の偏差値がアップ! /
スタディアップの教材はこちら
【たった5分で丸わかり】

目次

願書を郵送出願する際の5つのチェックポイント

1. 願書を郵送するとき、封筒の中にクリアファイルを入れたほうが良いですか?

「中学受験の願書をクリアファイルに入れるべきでしょうか?」という質問がよくありますが、不要です。就職活動などで「書類を送付する際はクリアファイルや厚紙を入れた方が良い」と学んだかもしれません。理由としましては、万が一、外から強い力が加わったり雨で封筒が濡れてしまったりしてもクリアファイルに入っていれば安心だからです。

しかし、中学受験はそこまで気にする必要はありません。逆にクリアファイルや厚紙を入れてしまうと学校側の処理が大変なので、クリアファイルには入れずに、そのまま願書を郵送しましょう。

2. 封筒の中に送付状を入れたほうが良いですか?

中学受験の願書には送付状は不要です。募集要項には必要書類に漏れがないかのチェック欄が設けてあることが多いです。チェック欄によって、封筒の中身が分かるようになっているのです。

つまり、一般的な送付状(添え状・カバーレター)の役目を果たしています。逆に、指定されていない書類を同封することで混乱を招いてしまうかもしれません。

3. 「消印有効」なのか「必着」なのかを確認していますか?

学校によって、「消印有効」の場合と「必着」の場合があり、少しややこしいです。消印有効を必着だと間違えるのは問題ありませんが、特に必着を消印有効だと間違えた場合はアウトですから、きちんと確認して下さい。

4. 郵送時には、ポストに投函でもいいですか?

中学受験の願書は普通郵便ではなく、「簡易書留」「速達・簡易書留」で送りましょう。郵便物の引受から配達までを記録しているため、配達状況の問い合わせができます。

切手を貼ってポストに投函するのではなく、最寄りの郵便局に行って「簡易書留」または「速達・簡易書留」で郵送しましょう。「期間内に届くか心配」という場合は、「配達日指定郵便」を利用して、配達日を指定した上で郵送しましょう。

5. 願書を郵送する際は、事前に電話連絡を入れるべきですか?

一般的に、中学受験の願書を郵送する前に連絡はしません。応募者からの電話は中学校にとって対応しきれず、かえって迷惑になる恐れがあります。

同じように、願書が届いたかどうかを確認する連絡も控えましょう。到着の連絡は基本的に行っていません。確実に届いたか心配なら、郵送の配達状況を調べましょう。

まとめ

最後に、書類に不備がないかを確認するようにしましょう。

窓口出願の場合は、願書などの書類に不備があっても、その場で訂正することができるのですが、郵送出願の場合だと、書類に不備があってもわかりません。ですから、「記入漏れがないか」「間違えている字はいないか」など、出願する前にきちんと確認して下さい。

この2つの事柄をきちんと確認できたら出願しますが、早くて出願期間の初日、遅くても出願締め切りの1~2日前には届くように、逆算して投函して下さい。

最近は減少傾向にありますが、届いた順番で受験番号を決める中学校もあります。ですから、もし届いた順番が受験番号に関わる中学校を受験する場合は、やはり初日に届くようにしましょう。

【まだ間に合う!】入試直前期に総合点をあと10点アップさせる方法

中学入試まで時間がない場合、今から算数や国語を勉強しても得点アップにはあまり繋がりません。

中学受験は算数や国語ではなく、「社会」の出来で合否が決まります!
そのため、総合点をあと10点アップさせたいのであれば、残り限られた貴重な時間に社会の勉強をすることが断トツの近道です!

【中学入試直前期に社会を勉強すべき理由】
● 算数の1点と社会の1点は、総合点で考えれば同じ1点
● 社会は暗記教科で学習センスがいらない!
● 社会は塾任せでは絶対に伸びない、家庭学習で伸ばす!

【短期間で社会の偏差値を上げたい方はこちら】
短期間で偏差値を10以上アップさせた受験生多数!社会の偏差値を最速でアップできる社会に特化したスーパー教材を下記のページでご紹介しています!

\ 30日で社会の偏差値がアップ! /
スタディアップの教材はこちら
【たった5分で丸わかり】

目次